お試しではじめる

プロも愛用する日本酒の「テイスティング・チェックリスト」について

saketakuだけでしか手に入らない、
日本酒の鑑定書「テイスティングシート」
は、利用者の皆様から高い評価を頂いています。

しかし、
あのシートを見ていると皆さん、こう思われるみたいです。

「私も日本酒をテイスティングしてみたい」

そこで、
saketakuスタッフは
プロのチェック項目をそのままの形で書き出した
「テイスティング・チェックリスト」
をこの記事で無料配布します!
下の「Tasting Checklist」と書かれた画像を
ご自由にダウンロードしてみてください。

このチェックリストを使って日本酒をテイスティングすると、

  • 飲む前から日本酒の特徴を予想できる
  • 外見から日本酒の味を想像できる
  • 香りから日本酒の製造方法を予測できる
  • 飲んだ後、数ヶ月しても日本酒の特徴を思い出すことができる

など、
テイスティングをすることで、
様々なメリットが得られます。

ただ「美味しい!」と飲むのも一興ですが、
定期的に日本酒に向き合うのも
「日本酒の魅力を発見する」という楽しさがあって
いいものですよ。

ぜひあなたも、
日本酒のテイスティング、
やってみませんか?

テイスティング・チェックリストの
無料配布はこちら!

画像を保存してご利用下さいませ。

 

saketakuのオススメの使い方①
もう少し深く日本酒を知りたい方向けの楽しみかた

「味の違いなんて私でも分かるのかな…」と思う方もご安心下さい。

鑑定書には辛口や甘口と言った指標はもちろん、オススメのペアリング料理やお酒から感じ取れる代表的な香りオススメの飲みごろグラフなどを銘柄ごとに記載しています。

今までよりも日本酒に向き合い、日本酒の新たな一面を知ることができるようになるでしょう。

鑑定書_燦然純米吟醸朝日 

 

 

saketakuのオススメの使い方②
酒蔵が公開するはずがないデータを見て
日本酒を教材的にも楽しみたい方

現在は酒蔵同士の情報交換が盛んになりましたが、昔は「真似されるから絶対に公開しない」という酒蔵が多いのが事実でした。

しかしながら、消費者の皆様にも情報が公開されるべきだと考えています。消費者の皆様が日本酒に詳しくなっても、酒蔵からの情報がまだまだ少ないので「感覚を頼りにしがち」な気がしています。

saketakuではお届けの鑑定書ごとに「酒蔵が情報を公開するはずがない」範囲まで全て公開しています。酒蔵さんがsaketakuを信頼して頂き、酒蔵さんも全面にご協力をいただけるため、実現しています。

ただ、公開するかしないかは酒蔵さんにお任せしています。これらのデータをお手元で見ながら日本酒を飲むと、味の好みがより明確になり、更に日本酒を深く知るきっかけになるはずです!

鑑定書_燦然純米吟醸朝日

 

saketakuのプランを見てみる

毎月楽しい、大人のご褒美

プロ厳選の
日本酒に出会おう!

専門家の厳選日本酒と、本格一品おつまみ、お酒の鑑定書、テイスティングシート、日本酒の情報誌など、日本酒グッズも無料でもらえます。全国送料無料!