
会社の同期と久しぶりの家飲み!おつまみ頼まれてたから買ってきた。
私も。でも何を買えば良いか分からないからスナック菓子ばっかり。
たくみ久しぶり!お酒1本におつまみ1個、もう用意してくれてたんだ!
本当だ、これ組み合わせが決まってるの?美味しそう〜
でも前まではこんな感じ。家にあるもので適当につまみを作ってた。

だから最近まで全然分からなくて何買えば良いか分からなかったんだけどね。
この状態って俺らの今の状態と同じじゃん。酒屋とかに通って教えてもらってるの?
近くに酒屋さんもあるけど、仕事帰りで買って帰るのも重いし、定員さん忙しそうで聞きづらいし、知識も無いから申し訳なかったんだよね…
じゃあどうやって?どれも日本酒単体で飲むより全然美味しいんだけど!
それはね、最近日本酒好きの間で話題になってる定期便のおかげかな。日本酒をただ飲むんじゃなくて、おつまみや温度を選んで飲んだら今まで味わったことがないくらい美味しくなったんだよね。
ソムリエのコンクールで優勝した人が日本酒を選んでる上に毎回コメントをしてて。これが本当にすごい!
ソムリエコンクールで優勝した人が選んでる日本酒の定期便、間違いなさそうじゃん!

ソムリエコンクール優勝者が厳選する日本酒定期便って?

山内祐治さん
大正10年創業の老舗、湯島天神下にある「すし初」の四代目。お酒と食事の相性を科学的かつ優しく噛み砕いてペアリング料理を提供。第一回 SAKE DIPLOMA コンクール優勝。現在は日本酒スクールの講師やソムリエ協会誌でも連載を持ち活動中。
そうそうこの人。山内祐治さん。すごい活躍してるよ。
お寿司屋の息子ってことは、元から知識も経験も豊富だったんでしょ?やっぱりただの日本酒好きな私には難しいよ
それが山内さんも元々は日本酒とおつまみの組み合わせが分からなかったんだって。
お寿司屋の息子さんでも分からないことがあったんだ。
そうだね。お店で実際にお寿司と日本酒の組み合わせを研究し続けたり、師匠からペアリングを徹底的に教えてもらって分かるようになったらしい。
そんな山内さんが日本酒とおつまみをバッチリ合わせて数々のお客さんを驚かせているのが
saketaku。
日本酒の鑑定書が食卓での楽しみ方をご提案
数々のお客さんが喜んでいるんだ、すごいね。どうやったら楽しめるの?
日本酒飲むならさ、珍しくて飲んだことがないやつが飲みたいだよね。
スーパーに行って刺身を買って、日本酒も見たことが無いのを揃えてる。
日本酒は全国に1.5万種類あるから味も全然違う。おつまみも相性を考えないと味気なくなるのは知ってた?
これまでになかった日本酒と付属の鑑定書で食卓を彩り、豊かな暮らしへ。

この鑑定書は山内さんが毎回コメントしてるんだけど、
saketakuの日本酒定期便に入るとお酒と一緒にこれも付いてくるんだ。この内容が本当そのままの通りで。
日本酒が段違いに美味しくなって、なぜ美味しいかも書いてあるんだ。沢山の日本酒を利き酒した中で
saketakuで配られる可能性はおよそ半分。プロ厳選だね。
半分!俺らが選ぶよりも美味しい日本酒に会える可能性が高いんだな。
そう。だからどんな日本酒でも楽しみ方を教えてくれるから美味しいんだよ
すごいけどさ、好みと合わない可能性もあるじゃん。私辛口の方が好きだし
そうだよね。
saketakuは甘味が最初はあるのに飲んだら辛いやつがあったり新しい味から自分の好みも広がるんだー。
しかもすぐに食べられる本格一品おつまみも届けてくれるから、すぐに食べ飲みできるセット。

これなら日本酒をあまり詳しく無い人でも楽しめそう!

saketakuはホームページのレビューも1,000件突破していて、沢山の人から評価されていることもポイント。
日本酒の定期便って珍しいよね。どういうものか全然分かっていなかったからさ。
でも1年以上かけて毎月丁寧に選んでくれてるなら高いでしょ?前に酒屋さんでオススメされて買ったのも口に合わなかったし気が引けるなあ
本数と頻度を自由に、自分の好きなペースで楽しめる!

saketakuは自分たちの好みに合わせて注文できるよ。俺は普段からよく飲むから2本だけど、みちこは1本でも良いかもね。
1本コースがあるなら安心!定期便の中身は日本酒と鑑定書とおつまみだけなの?
それが盛りだくさんでさ、こんなに入ってる。
①日本酒
②日本酒の鑑定書
③本格一品おつまみ
④日本酒の情報誌
⑤テイスティングチェックリスト
その他にも2回目も続けるとグラスがもらえたり、4回目は高級おつまみが届いたりするから、日本酒が楽しくなって手放せなくなった!

毎回オススメしてくれる料理も違うからレパートリーも増えてる。リピート率も高くて、97.5%*の人が利用を継続してるらしい!俺もずっと利用させてもらってるなあ(*2018年9月自社調べ)

口コミでも話題に!

岡田さん@埼玉県
saketaku歴まだほんの少しですがすごく気に入っています。それまでは日本酒が晩酌時に登場することは少なかったのですが、利用してからは頻繁に登場して、テイスティングノートを見ながら自分なりに解釈しながら楽しく飲むことができます。小さな子どももいるので毎度様々な献立になってしまいますが笑笑、そんな中でこれ、意外と日本酒に合うなぁと気付けたり、そんな事が私の小さな幸せであります。これからもたまの贅沢としてsaketakuさんお世話になります!
ご満足度:★★★★★

矢部さん@京都府
同封されていたシート通りに冷やして頂きました。夏らしいスッキリとした味わいで、ゲビグビいけてしまいました。saketakuで購入してから、定期的に日本酒が飲めるようになったのでmyぐい呑&片口も購入してしまいました!気に入った物に囲まれての晩酌は最高です!これからも美味しい日本酒をよろしくお願いします☆
ご満足度:★★★★★

山口さん@愛知県
普通に生活しているだけでは手に入らない(手に入りにくい)かつ美味しい日本酒に出会わせてくれます。最初隔月2本のプランでしたが待ちきれなくなって毎月2本プランに変更しちゃいました。日本酒に詳しくなれた気がしますし、一緒についてくるオツマミも美味!毎月届くのが楽しみです。
ご満足度:★★★★★
毎月1本コースのお値段は?

値段は確かに気になるよな。1本コースだと6,578円(税込)。ただ、俺が使ったクーポンを使うと初回が1,000円オフになるから5,578円(税込)だよ。しかも送料は全国無料!
やっぱり日本酒以外の鑑定書とか、情報誌とかおつまみが付いているのが良いんだよね。
大丈夫!定期便でありがちな定期縛りはないから、1回試して良かったら続ければ良いんじゃない?

あと、2回目に続けてくれる人の中でレビューに協力してくれる人にはおつまみを追加で1品プレゼントしてるんだって!
そういえばさっきから使ってるおしゃれな日本酒用?のグラスは自分で買ったの?
これも2回目に付いてきた。本当に日本酒が美味しく飲めるようになった!
最初はおつまみとか気にして食べてなかったけど、相性の良い組み合わせも知れるし、酒蔵さんの思いも知れるとは思わなかった。
しかも俺が注文してたときはおつまみ1品追加プレゼントとか無かったから羨ましいわ。
日本酒もっと好きになってみたい!サケタク試してみる!