PR

日本酒を家で飲んでみたいとは思っていても、持ち帰るには重いし、本当に美味しいか分からないから、手を出しづらい方もいると思います。

でも居酒屋に行けば飲んだことある種類を飲み、分からなければ辛口を頼んでいれば大丈夫と思い店員さんに伝えてみる。

そんな日々の晩酌が新たな出会いを作る機会を減らしているかもしれません。

日本酒の新しい世界を知ることができれば、どんな日本酒でも美味しく楽しく飲めるでしょう。

 

日本酒を美味しく飲む方法

これができればもっと日本酒を美味しく飲める。
そんな方法を2つご紹介します。

①日本酒の味を言語化できること

辛口、甘口、フルーティーなどの言葉でも好みは伝わります。ただもう一歩踏み出せば表現方法が増え、もっと好みの味に出会える確率が高まります。

②造り手の顔を知ること

造り手の思いを知るうちに、いつの間にか思いを寄せている自分。気づかぬうちに目の前の日本酒がとてつもなく美味しく感じれるでしょう。

でもこんな上手い話はあるはずが無い。

だから、日本酒の味がやっぱり大切ですよね。

 

 

「希少で美味しい」日本酒をお届けする定期便

毎月美味しい日本酒をご自宅までお届けしているのがsaketakuです。

今の時代は通販があり、いつでも美味しく日本酒を飲むことができます。

saketakuは美味しい日本酒を月替りで厳選し、日本酒が世界で飲まれていく世界を作るために運営しています。

日本酒の現状はというと、全国には15,000銘柄があり、身の回りで手にできるのは1%以下。

そんなごく少数の日本酒を選定するのは、努力で駆け上がった二人。

一人は第一回 J.S.A SAKE DIPLOMA コンクールで優勝、いわば日本一の日本酒ソムリエと言っても過言ではない。本業はお寿司屋の四代目。今では日本酒スクールの講師も行うほどの実力者。

もう一人は杜氏の登竜門とも呼ばれる名門、東京農業大学の醸造科学科を卒業後、蔵人を行いながら日本酒のテイスティングスクールに通い、史上最年少で日本酒のプロコースを卒業。

こんな二人は、どのように1%以下の日本酒を選定しているのでしょうか。

①47都道府県から1つを選定

各都道府県から、素晴らしい日本酒を造られている酒蔵さんにご挨拶。ごく少量の酒造りを行う酒蔵や、地元で昔から愛されている酒蔵。お付き合いさせていただいた蔵元さんのご紹介でお取引をすることもあります。人と人のご縁から、選定がはじまります。

 

②1蔵の中でブラインドテイスティングを行い選定

1蔵で何種類も銘柄を持っているため、その中で最も美味しい日本酒を選定していきます。実際のテイスティング時はラベルで先入観を持たぬよう情報を遮断した状態で利き酒。選定期間は1ヶ月で、開栓後は1週間ごとに利き酒を行い味わいの変化も鮮明に捉えています。

 

③お届けする日本酒の選定基準も特別に公開

ホームページにも掲載していない選定基準を、この記事をご覧のみなさんだけに公開。

・生業として県内外から支持される酒蔵
・持続性も兼ね備えたバランス感のある味
・温度帯やペアリングなど、味の枠を超えた包括的な楽しさ

酒蔵、お酒の味、楽しさにフォーカスした基準を設定しています。例えば、地元で愛されているのにみんな知らない。味はなめらかで飲んでいて心地よく、楽しみ方の幅も広い。こういった日本酒がまだまだ存在していると考えています。

こうした取り組みによって日本酒は美味しく、珍しく飲んだことが無いものばかり選定されていきます。

 

美味しく日本酒を飲める仕組み

日本酒を美味しく飲む方法は冒頭で2つご紹介しました。

その方法で毎月楽しむ方法があるようです。

①味の言語化ができる「日本酒の鑑定書」

目の前の日本酒が「なぜ美味しいか」が分かるシートです。食卓での楽しみ方をオススメしているため、自宅に届いた瞬間から楽しい。酒蔵の方も欲しがる情報があるほど内容がもり沢山です。

②蔵元の顔を知れる「Magazine D」

造り手の情熱を詰め込んだ情報誌。映画ポスターと同じサイズなので読み応えも充分。反対面はポスターとなっているため、インテリアや毎月のコレクションとしてお楽しみいただいています。

日本酒に出会い続けてくれる方にはプレゼントあり

 

月替りでみなさんが飲んだことのないような日本酒をお届けしているので、長く続けてくださる方にはプレゼントを用意しています!

4回目には高級おつまみ
7回目には採算度外視の日本酒
13回目には日本酒好きの〇〇。

 

定期的に日本酒が届くことが楽しみになるような仕組みを整えています。

 

料金は全国送料無料で、こちらの金額でお試しいただけます。

月々1本プランで6,578円〜

年間1本プランで37,488円〜

いつでもスキップも解約もokです!

 

日本酒を楽しむ多くの声

現在レビューは1,400件を超え、その多くの方が一番良い評価をいただけています。

 

「1年間saketakuを利用してのお客様レビュー」
月末にsaketakuからの荷物が届くと、わくわくしながら開封します。近くのお店では大体決まったものしか扱っていませんが、なかなか出会えない、全く知らない日本酒に出会えるのが楽しいです。毎月、全然味も違うので、色々な発見がありますね。
 
 
日常に楽しみが増えます。
日本酒に詳しくなく、自分の好みもわからず、これまで飲み屋でも何を飲めば良いのかわかりませんでした。saketakuでは雑誌Dや鑑定書で味や生産の背景など様々な知識を得る事が出来、私のような素人でも美味しく楽しい世界に浸る事が出来ます。次は何が来るのだろうと待ち遠しいです。
 
日本酒の楽しみ方が広がりました
普段お店で飲む時は馴染みのある物ばかり頼んでしまうので、 自分で選ばないお酒を飲む機会ができるのが良いと思いました。 自分の日本酒の幅が広がりました。
 

全国送料無料/全額返金保証つき

日本酒が好きになる人が1人でも増えてくれたら嬉しい。そんな思いで全国送料無料。北海道の方も沖縄の方ももちろん追加の送料はいただいておりません。

また、ご満足いただけなければ全額返金保証つき。安心して全国の銘酒をお試しいただけます。

 

 

今なら2回目の継続特典にsaketakuのオリジナルぐい呑グラスをプレゼント!

日本酒の美味しさがもっと広がる、ぐい呑グラスをプレゼント中。

普通のコップで飲むときと全然味が変わる!と好評です。

日本酒の美味しさを以前より知れるようになるsaketaku、一度試していただきたいです。

毎月楽しい、大人のご褒美

プロ厳選の
日本酒に出会おう!

専門家の厳選日本酒と、本格一品おつまみ、お酒の鑑定書、テイスティングシート、日本酒の情報誌など、日本酒グッズも無料でもらえます。全国送料無料!